以前からトンボのいる場所には蚊やアブが少ない印象を持っておりトンボには「防虫効果」があるのでは?と思っていましたが、ある山の中で私がオオスズメバチにまとわりつかれて困っていたら、ご一緒させて頂いてた方がお持ちになってた小さなトンボのストラップでオオスズメバチを追い払ってくれたのです!!
これはリアルにオニヤンマを再現したらどのくらいの防虫効果がるのかと思い作る事にしました。
見本が完成したので防虫効果があるか実験する事にしました。スズメバチと対面させてみます。
オニヤンマのアクセサリーの防虫効果(現時点)
樹液に集まるスズメバチに近づけた結果
キイロスズメバチ △ (一旦離れるが戻る)
コガタスズメバチ ○ (逃げます)
チャイロスズメバチ ×(襲ってきました)
オオスズメバチ ○(逃げます)
個体差があると思うので同じような実験を複数回しないと正確なデーターとは言えませんがスズメバチの種類によってここまで違いが出るとは思いませんでした。
とてもとても興味深い。
シオカラトンボ?のアクセサリーの防虫効果(現時点)
樹液に集まるスズメバチに近づけた結果
キイロスズメバチ △ (一旦離れるが戻る)
コガタスズメバチ (実験できず)
チャイロスズメバチ ×(襲ってきました)
オオスズメバチ ×(気にしない)
シオカラトンボカラーでは全く防虫効果が期待できませんでした。
体色の違いでここまで違いが出るとは予想外です。
今回は色の違いでしたが次は模様が同じで色違いなどテストしたいです。
販売は8月23日以降に期間限定の受注生産する予定です。
SNSで詳細を発表しますのでTwitterやInstagramをご覧くださいね。