Ninaのブログ
  • ホームページ
  • ブログトップ
  • お問い合わせ
Ninaのブログ
Home » 環境保全、生物多様性 » 2度目の稲作
環境保全、生物多様性 | いきものがたくさんの豊かな山を作ろう

2度目の稲作

2022年7月14日 by nina2014
Tweet
LINEで送る

私達が里山の管理を始めて2度目の田植えをしました。前回からさらに倍の面積を田植えしたので、その分湿地のいきものは増える事でしょう。成果がとても楽しみです。

Tweet
LINEで送る

Previous Post蘭の花
Next Post養蜂を始めました。

記事カテゴリー

  • 野鳥
  • 爬虫類
  • 両生類
  • 景色
  • 哺乳類
  • 彫金
  • 塗装
  • 庭のビオトープ
  • 防災
  • 虫
  • 家庭菜園
  • アクセサリー新作完成
  • 環境保全、生物多様性
  • フィールドワーク
  • いきものがたくさんの豊かな山を作ろう
  • The Roots of Nina

人気記事

  • 大人気サワガニの片耳ピアス大人気サワガニの片耳ピアス 2021年4月15日 サワガニがハサミで耳…
  • いきものが沢山いる環境を再現しよう!その1いきものが沢山いる環境を再現しよう!その1 2021年4月24日 なるべく数年のうちに…
  • 防虫できるか?オニヤンマのブローチを作ろう!防虫できるか?オニヤンマのブローチを作ろう! 2021年8月15日 以前からトンボのいる…
  • ミミクワガタを作ろうミミクワガタを作ろう 2021年6月9日 そうだクワガタが耳を…
  • スズメのヒナのネックレス完成です。スズメのヒナのネックレス完成です。 2020年7月31日 スズメのヒナのネック…
  • いきものが沢山いる環境を再現しよう!その2いきものが沢山いる環境を再現しよう!その2 2021年4月25日 前回はため池を掘り水…

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2018年1月
  • ホームページ
  • ブログトップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2023 Ninaのブログ

  • ホームページ
  • ブログトップ
  • お問い合わせ